ポルトガルワインについて

Portugal

history ポルトガルワインの歴史

ポルトガルワインの歴史

ポルトガルワインの歴史

ポルトガルワインの歴史は古く、紀元前5世紀にはフェニキア人によってブドウ栽培が始められました。8世紀から11世紀まではイスラムの支配により一時停滞しますが、キリスト教徒が領土を回復してから再びワイン造りが盛んになりました。
12世紀にスペインから独立してからもワイン造りは行われ、伝統的な栽培法や醸造法をもとに近代的醸造技術を採り入れることによりポルトガル固有のワインを造りあげてきました。
17世紀にはマデイラワイン、18世紀にはポートワインが登場し、これらはスペインのシェリーと並んで世界三大酒精強化ワインと呼ばれています。

ポルトガルワインの歴史

また、ポルトガルは歴史的に日本との繋がりが深く、16世紀の半ばにヨーロッパから初めて日本に訪れたポルトガル人によって、キリスト教や鉄砲とともにワインが伝えられました。ポルトガルワインはポルトガル語で赤ワインを意味するTinto(ティント)から「珍陀(ちんた)」と呼ばれ、戦国時代の武将も珍重したと言われています。

最近では、昭和の文豪、壇一雄氏(女優・檀ふみさんの父)が氏の姓と同じ発音のダンワインを愛飲されたことでも知られています。氏はポルトガルに1年4ヶ月間滞在し「火宅の人」を執筆されましたが、その間「赤、白のダンワインを何百本抜いたことか」と随筆に記述するなど、ダンワインに特別な思い入れがあったことが伺われます。

ポルトガルワインの歴史

The most notable wine 注目のワイン産地、ポルトガル

注目のワイン産地、ポルトガル

注目のワイン産地、ポルトガル
注目のワイン産地、ポルトガル

「今、最も注目されるワイン産地」、ポルトガルワインをジャンシス・ロビンソンをはじめ世界の著名なワインライターたちはこう表現します。紀元前5世紀頃からワイン造りの歴史を誇るポルトガル。近世、ワイン産地を探し求める英国人がこの地でポートやマデイラの酒精強化ワインを生み出し、1900年パリ万博ではダンワインが金賞を受賞。一躍ヨーロッパで注目されるようになりました。

しかしながら20世紀の中盤以降、サラザール独裁政権の下、半鎖国のような状態が続き、ほとんどのポルトガルワインが国内で消費されていたため、この時期、ポートワイン、マデイラワインや一部のワインを除き、ポルトガル産のワインは国際的な舞台からは遠ざかっていました。1974年の「カーネーション革命」の後、1986年のEC(現在のEU)加盟を果たし、ポルトガルワインの市場は国内からヨーロッパ、そして世界に拡大されました。EU新規加盟国ポルトガルの産業基盤を強固にするために、EUとしてポルトガルの産業振興へ数々の支援を実施。ここで最も期待されたのはワイン産業でした。

ポルトガルの生産者たちの目の前に最新のワイン製造技術と大きな市場が広がりました。EUの経済的支援もあり、ここからポルトガルのワイン造りは激変します。もとより有史以来の長いワイン造りの伝統を持ち、国土のほとんどの場所でブドウが栽培され、個性あふれるワインを生産しているポルトガルに最新の醸造技術を学んだ新世代の造り手たちが、EUのバックアップもあり次々と革新的なワインを生み出すに至りました。この状況はワイン消費国にも知れるようになり、最初は安くて美味しいワインの生産国として知られ、2000年以降は世界の銘醸ワインに勝るとも劣らない素晴らしいワインを生み出す産地として著名な評論家に認められるようになりました。今や世界のワイン愛好家が次はどんなワインが出てくるかと期待するほど、最も注目されるワイン産地に位置づけられるようになりました。

Production ポルトガルのワイン生産について

ポルトガルのワイン生産について

[2009年データ当社調べ]

  • ブドウ栽培面積

    ブドウ栽培面積

    24.3万ha
    (世界第8位)

    ポルトガルの面積は
    日本のおよそ4分の1

  • 栽培されている
    ブドウ品種

    栽培されているブドウ品種

    350種

    認定品種は250種

  • ワイン生産量

    ワイン生産量

    約559.5万hl
    (世界第11位)

    赤・ロゼワイン:58%/白ワイン:27%
    フォーティファイド・ワイン:15%

  • ワイン消費量

    ワイン消費量

    54L/1人あたり
    (世界第1位)

Management method ポルトガルのワイン法

ポルトガルのワイン法

1756年、ドウロ地区(ポートワイン用ブドウ生産地域)で世界初の原産地呼称管理法を制定。

1986年、EU加盟とともにEUワイン法に沿った整備がなされ、指定地域優良ワイン(V.Q.P.R.D.)の制度を設けて、全国のワイン産地を表のように分類しています。

分類 認定エリア数
DOP (原産地統制名称ワイン)
※2009年変更(旧 DOC)
29 地区
IGR (地理的生産地表示ワイン)
※2009年変更(旧 Vinho Regional:ヴィーニョ・レジョナル)
11 地域
Vinho:ヴィーニョ(テーブルワイン)
※2009年変更(旧Vinho de Mesa :ヴィーニョ・デ・メサ)
ポルトガル全域
  • ポルトガルの主要プドウ品種
  • 生産地域とワイン生産者
  • ポルトガルワイン豆知識