products
フレンチオークの木樽で9カ月間熟成。白い花とオークが美しく調和したアロマ。フレッシュな酸味が樽熟成による骨格と相まって、ワインにエレガントさと複雑さを与えている。
生産者:ニーポートの情報はこちら


フレンチオークの木樽で9カ月間熟成。白い花とオークが美しく調和したアロマ。フレッシュな酸味が樽熟成による骨格と相まって、ワインにエレガントさと複雑さを与えている。
生産者:ニーポートの情報はこちら
白い花とオークのアロマと美しく調和している。ワインのフレッシュな酸味が樽熟成による骨格と相まって、ワインにエレガントさと複雑さを与えている。ミネラル感を伴った長い余韻が楽しめる。
| 商品コード | 71426230 |
|---|---|
| 生産年 | 2023 |
| 容量(ml) | 750 |
| 色 | 白 |
| 種類 | スティルワイン |
| JANコード | 5603977010826 |
| 定価 | 9,000円(税抜) |
| 生産者 | ニーポート |
|---|---|
| 原産国 | ポルトガル |
| 生産地方 | ポルト&ドウロ |
| 原産地呼称 | DOP:ドウロ |
| 入り数(ケース) | 6 |
|---|---|
| アルコール分 | 12.50% |
| ブドウ品種 | ラビガド、コデガ、ヴィオジーニョ、アリント他 |
| 栓種別 | コルク |
| 栽培・収穫方法 | 手摘み |
|---|---|
| 土壌 | シスト(片岩) |
| 醸造・熟成工程 | このワインは標高600メートルに位置する雲母片岩土壌の畑に植えられた古木のぶどうを使って造られる。ドウロ地区の古木の特徴を表現するため、1995年から造られている。畑には樹齢40~100年の数多くの品種が混植されている。フレンチオークの木樽で発酵後、一部マロラクティック発酵を行い澱とともに9カ月間熟成。 |
|---|
Niepoort
ニーポートRedoma Reserva White 2023
レドマ レゼルバ ホワイト 2023| 酒類区分 | 果実酒 |
|---|---|
| 種類 | スティルワイン |
| タイプ | 白 |
| 収穫年 | 2023 |
| 容量 | 750 |
| 税抜参考小売価格 | 9,000円 |
| アルコール分 | 12.50% |
| ブドウ品種 | ラビガド、コデガ、ヴィオジーニョ、アリント他 |
| 残糖度 | - |
| 総酸度 | - |
| 年間生産本数 | - |
| 味わい | 辛口 |
| 原産地 | ポルトガル |
|---|---|
| 生産地方 | ポルト&ドウロ |
| 生産地区 | - |
| 生産村 | - |
| 原産地呼称 | DOP:ドウロ |
| 葡萄栽培 | - |
| 収穫方法 | 手摘み |
| 収量 | - |
| 平均樹齢 | - |
| 所有面積 | - |
| 土壌 | シスト(片岩) |
| 重軽(ボディ) | ミディアムボディ |

| 醸造・熟成 | このワインは標高600メートルに位置する雲母片岩土壌の畑に植えられた古木のぶどうを使って造られる。ドウロ地区の古木の特徴を表現するため、1995年から造られている。畑には樹齢40~100年の数多くの品種が混植されている。フレンチオークの木樽で発酵後、一部マロラクティック発酵を行い澱とともに9カ月間熟成。 |
|---|---|
| コメント | 白い花とオークのアロマと美しく調和している。ワインのフレッシュな酸味が樽熟成による骨格と相まって、ワインにエレガントさと複雑さを与えている。ミネラル感を伴った長い余韻が楽しめる。 |
| 受賞歴 | - |
|---|---|
| 認証団体 | - |
| ケース入数 | 6 |
|---|---|
| JANコード | 5603977010826 |
| 商品コード | 71426230 |
| ITFコード | - |
| 単品サイズ(縦横高) | 8.7 x 8.7 x 30.6 cm |
|---|---|
| 単品重量 | 1.60 kg |
| ケースサイズ(縦横高) | 18.0 x 24.8 x 31.0 cm |
| ケース重量 | 10.00 kg |
味わいコメント
ミディアムボディ白い花とオークのアロマと美しく調和している。ワインのフレッシュな酸味が樽熟成による骨格と相まって、ワインにエレガントさと複雑さを与えている。ミネラル感を伴った長い余韻が楽しめる。
商品情報を印刷する