products
自社畑と醸造用葡萄の生産法人i-vinesの葡萄を使用。花や樽由来のトースト香、温度が上がると仄かに和柑橘が香る。丸みのある口当たり、仄かな苦みの心地よい余韻。
生産者:シャトー酒折ワイナリーの情報はこちら


自社畑と醸造用葡萄の生産法人i-vinesの葡萄を使用。花や樽由来のトースト香、温度が上がると仄かに和柑橘が香る。丸みのある口当たり、仄かな苦みの心地よい余韻。
生産者:シャトー酒折ワイナリーの情報はこちら
色調は輝きのあるイエロー。トップの香りは樽由来の蜜蝋、ローストされたナッツのような香りと柑橘の香りが穏やかに感じられ、空気に触れると徐々にトロピカルフルーツ、ハチミツの香りが現れる。強い凝縮感はないが口あたりは滑らかで程よく丸みを帯びた柑橘系の酸味が中心となり、マンゴーのような果実味を感じる。
そして余韻は酸味とともに、ヘーゼルナッツ、モカの香りが口中に残る。
チーズやドライフルーツなどのおつまみや、グラタンなどベシャメルソースやチーズを使用したソースを使った料理によく合う。また、魚介のムニエルなどにも合わせやすい。
| 商品コード | 72201921 |
|---|---|
| 生産年 | 2021 |
| 容量(ml) | 750 |
| 色 | 白 |
| 種類 | スティルワイン |
| JANコード | 4995815118230 |
| 定価 | 3,000円(税抜) |
| 生産者 | シャトー酒折ワイナリー |
|---|---|
| 原産国 | 日本 |
| 生産地方 | 山梨 |
| 生産地区 | 甲州市酒折地区/上阿原地区 |
| 入り数(ケース) | 12 |
|---|---|
| アルコール分 | 12.00% |
| ブドウ品種 | シャルドネ100% |
| 栓種別 | コルク |
| 年間生産本数 | 2,999本 |
|---|
| 醸造・熟成工程 | エステートとアイヴァインズで収穫された葡萄は9月1日に一緒に除梗破砕を行い、スキンコンタクトは行わずに搾汁した。果汁はフリーラン果汁とプレス果汁に分けずに、搾汁率75.6%まで搾汁した。そして二晩静置してから澱引き、補糖を行った後、1000Lのステンレスタンク2本とフレンチオークの木樽2本に分けて発酵を行った。酵母はステンレスタンクにはICV‐Opaleを使用し、木樽にはD47を使用した。発酵終了後、pHが高めであったため、味に影響を及ぼさない程度の補酸を行い、木樽発酵のものは直ちに満量にして、熟成に入り、タンク発酵のワインは10月に一度、澱引きをして2000Lタンク1本で翌年4月まで貯蔵した後、すべてフレンチオークの木樽7本(内1本は新樽)に移し替え、約12~14ヵ月間熟成を行った。尚MLFはこの熟成期間に自然誘発により行っている。そして熟成後に1本のタンクでブレンドし、濾過を行った後にボトリングを行なった。 |
|---|
Chateau Sakaori Winery
シャトー酒折ワイナリーEstate Chardonnay 2021
エステート シャルドネ 2021| 酒類区分 | 果実酒 |
|---|---|
| 種類 | スティルワイン |
| タイプ | 白 |
| 収穫年 | 2021 |
| 容量 | 750 |
| 税抜参考小売価格 | 3,000円 |
| アルコール分 | 12.00% |
| ブドウ品種 | シャルドネ100% |
| 残糖度 | - |
| 総酸度 | - |
| 年間生産本数 | 2,999本 |
| 味わい | 中辛口 |
| 原産地 | 日本 |
|---|---|
| 生産地方 | 山梨 |
| 生産地区 | 甲州市酒折地区/上阿原地区 |
| 生産村 | - |
| 原産地呼称 | - |
| 葡萄栽培 | - |
| 収穫方法 | - |
| 収量 | - |
| 平均樹齢 | - |
| 所有面積 | - |
| 土壌 | - |
| 重軽(ボディ) | ミディアムボディ |

| 醸造・熟成 | エステートとアイヴァインズで収穫された葡萄は9月1日に一緒に除梗破砕を行い、スキンコンタクトは行わずに搾汁した。果汁はフリーラン果汁とプレス果汁に分けずに、搾汁率75.6%まで搾汁した。そして二晩静置してから澱引き、補糖を行った後、1000Lのステンレスタンク2本とフレンチオークの木樽2本に分けて発酵を行った。酵母はステンレスタンクにはICV‐Opaleを使用し、木樽にはD47を使用した。発酵終了後、pHが高めであったため、味に影響を及ぼさない程度の補酸を行い、木樽発酵のものは直ちに満量にして、熟成に入り、タンク発酵のワインは10月に一度、澱引きをして2000Lタンク1本で翌年4月まで貯蔵した後、すべてフレンチオークの木樽7本(内1本は新樽)に移し替え、約12~14ヵ月間熟成を行った。尚MLFはこの熟成期間に自然誘発により行っている。そして熟成後に1本のタンクでブレンドし、濾過を行った後にボトリングを行なった。 |
|---|---|
| コメント | 色調は輝きのあるイエロー。トップの香りは樽由来の蜜蝋、ローストされたナッツのような香りと柑橘の香りが穏やかに感じられ、空気に触れると徐々にトロピカルフルーツ、ハチミツの香りが現れる。強い凝縮感はないが口あたりは滑らかで程よく丸みを帯びた柑橘系の酸味が中心となり、マンゴーのような果実味を感じる。 そして余韻は酸味とともに、ヘーゼルナッツ、モカの香りが口中に残る。 チーズやドライフルーツなどのおつまみや、グラタンなどベシャメルソースやチーズを使用したソースを使った料理によく合う。また、魚介のムニエルなどにも合わせやすい。 |
| 受賞歴 | - |
|---|---|
| 認証団体 | - |
| ケース入数 | 12 |
|---|---|
| JANコード | 4995815118230 |
| 商品コード | 72201921 |
| ITFコード | - |
| 単品サイズ(縦横高) | 8.0 x 8.0 x 30.0 cm |
|---|---|
| 単品重量 | 1.30 kg |
| ケースサイズ(縦横高) | 34.0 x 25.5 x 31.5 cm |
| ケース重量 | 16.00 kg |
味わいコメント
ミディアムボディ色調は輝きのあるイエロー。トップの香りは樽由来の蜜蝋、ローストされたナッツのような香りと柑橘の香りが穏やかに感じられ、空気に触れると徐々にトロピカルフルーツ、ハチミツの香りが現れる。強い凝縮感はないが口あたりは滑らかで程よく丸みを帯びた柑橘系の酸味が中心となり、マンゴーのような果実味を感じる。
そして余韻は酸味とともに、ヘーゼルナッツ、モカの香りが口中に残る。
チーズやドライフルーツなどのおつまみや、グラタンなどベシャメルソースやチーズを使用したソースを使った料理によく合う。また、魚介のムニエルなどにも合わせやすい。
商品情報を印刷する