products
完熟及び酸の残った葡萄を使用して低温発酵。南国系果実や青リンゴ、レモンの爽やかな香りが広がり、口に含むと葡萄を食べている様な甘酸っぱいフルーティな果実味が楽しめる。
生産者:シャトー酒折ワイナリーの情報はこちら

完熟及び酸の残った葡萄を使用して低温発酵。南国系果実や青リンゴ、レモンの爽やかな香りが広がり、口に含むと葡萄を食べている様な甘酸っぱいフルーティな果実味が楽しめる。
生産者:シャトー酒折ワイナリーの情報はこちら
色調は透明度のある淡いイエロー。香りはマンゴーやパパイヤなどのトロピカルフルーツの香りを感じる。口に含むとジューシーな果実味と酸味が口中にひろがり、その後に酸味とデラウエアの果実の香りが余韻となって続く。フレッシュな甘い果実を口にほおばったような味わいのワインなので、ワインをあまり飲まない方にもお勧めしたいワイン。
果実が持つジューシーさをそのまま感じることのできるワインなので、良く冷やして食前、食後酒としてワイン単体だけでも楽しめるが、アウトドアでのバーベキューや焼き肉、焼きそば、お好み焼きなど気軽な料理とも相性が良い。また、スパイスのきいたカレーなどエスニックな料理とも相性が良い。
| 商品コード | 72017524 | 
|---|---|
| 生産年 | 2024 | 
| 容量(ml) | 750 | 
| 色 | 白 | 
| 種類 | スティルワイン | 
| JANコード | 4995815116632 | 
| 定価 | 1,800円(税抜) | 
| 生産者 | シャトー酒折ワイナリー | 
|---|---|
| 原産国 | 日本 | 
| 生産地方 | 山梨 | 
| 生産地区 | 甲府市 / 韮崎市穂坂地区 | 
| 入り数(ケース) | 12 | 
|---|---|
| アルコール分 | 9.00% | 
| ブドウ品種 | デラウェア100% | 
| 栓種別 | スクリューキャップ | 
| 醸造・熟成工程 | ブドウは病果の少なかったため、除梗破砕時の亜硫酸添加は30ppmを添加した。搾汁率は果粒が小さめであったので約70%と通年よりやや低く、フリーランとプレスに分けて、果皮から出てくるポリフェノールを取り除くために、PVPPを添加するが、フリーラン果汁に関して、果汁の特性を考慮し、甲府地区は添加せず、穂坂地区は添加を行った。その翌日に澱引きを行い、フリーランとプレスのブレンドを行い果汁に複雑味をもたせ、糖度20度まで補糖を行った。酵母は果実の持つ香りを十分に引き出す酵母VL-1を使用し、トロピカルフルーツや柑橘類の香り引き出し、フレッシュでクリスプな味わいをもたらすことを考えた。発酵温度は13~14度で8日目に酸と甘みのバランスの良好な時点で亜硫酸を添加し品温を5度まで下げることで発酵を停止させた。 | 
|---|
Chateau Sakaori Winery
シャトー酒折ワイナリーDelaware 2024
デラウェア 2024| 酒類区分 | 果実酒 | 
|---|---|
| 種類 | スティルワイン | 
| タイプ | 白 | 
| 収穫年 | 2024 | 
| 容量 | 750 | 
| 税抜参考小売価格 | 1,800円 | 
| アルコール分 | 9.00% | 
| ブドウ品種 | デラウェア100% | 
| 残糖度 | - | 
| 総酸度 | - | 
| 年間生産本数 | - | 
| 味わい | 甘口 | 
| 原産地 | 日本 | 
|---|---|
| 生産地方 | 山梨 | 
| 生産地区 | 甲府市 / 韮崎市穂坂地区 | 
| 生産村 | - | 
| 原産地呼称 | - | 
| 葡萄栽培 | - | 
| 収穫方法 | - | 
| 収量 | - | 
| 平均樹齢 | - | 
| 所有面積 | - | 
| 土壌 | - | 
| 重軽(ボディ) | ミディアムボディ | 

| 醸造・熟成 | ブドウは病果の少なかったため、除梗破砕時の亜硫酸添加は30ppmを添加した。搾汁率は果粒が小さめであったので約70%と通年よりやや低く、フリーランとプレスに分けて、果皮から出てくるポリフェノールを取り除くために、PVPPを添加するが、フリーラン果汁に関して、果汁の特性を考慮し、甲府地区は添加せず、穂坂地区は添加を行った。その翌日に澱引きを行い、フリーランとプレスのブレンドを行い果汁に複雑味をもたせ、糖度20度まで補糖を行った。酵母は果実の持つ香りを十分に引き出す酵母VL-1を使用し、トロピカルフルーツや柑橘類の香り引き出し、フレッシュでクリスプな味わいをもたらすことを考えた。発酵温度は13~14度で8日目に酸と甘みのバランスの良好な時点で亜硫酸を添加し品温を5度まで下げることで発酵を停止させた。 | 
|---|---|
| コメント | 色調は透明度のある淡いイエロー。香りはマンゴーやパパイヤなどのトロピカルフルーツの香りを感じる。口に含むとジューシーな果実味と酸味が口中にひろがり、その後に酸味とデラウエアの果実の香りが余韻となって続く。フレッシュな甘い果実を口にほおばったような味わいのワインなので、ワインをあまり飲まない方にもお勧めしたいワイン。 果実が持つジューシーさをそのまま感じることのできるワインなので、良く冷やして食前、食後酒としてワイン単体だけでも楽しめるが、アウトドアでのバーベキューや焼き肉、焼きそば、お好み焼きなど気軽な料理とも相性が良い。また、スパイスのきいたカレーなどエスニックな料理とも相性が良い。 | 
| 受賞歴 | - | 
|---|---|
| 認証団体 | - | 
| ケース入数 | 12 | 
|---|---|
| JANコード | 4995815116632 | 
| 商品コード | 72017524 | 
| ITFコード | - | 
| 単品サイズ(縦横高) | 7.5 x 7.5 x 29.8 cm | 
|---|---|
| 単品重量 | 1.16 kg | 
| ケースサイズ(縦横高) | 34.5 x 25.5 x 31.0 cm | 
| ケース重量 | 14.60 kg | 
味わいコメント
ミディアムボディ色調は透明度のある淡いイエロー。香りはマンゴーやパパイヤなどのトロピカルフルーツの香りを感じる。口に含むとジューシーな果実味と酸味が口中にひろがり、その後に酸味とデラウエアの果実の香りが余韻となって続く。フレッシュな甘い果実を口にほおばったような味わいのワインなので、ワインをあまり飲まない方にもお勧めしたいワイン。
果実が持つジューシーさをそのまま感じることのできるワインなので、良く冷やして食前、食後酒としてワイン単体だけでも楽しめるが、アウトドアでのバーベキューや焼き肉、焼きそば、お好み焼きなど気軽な料理とも相性が良い。また、スパイスのきいたカレーなどエスニックな料理とも相性が良い。
商品情報を印刷する