products
香りは熟成感があり、リンゴやトロピカルフルーツの香りに仄かにバターの香りやローストのを感じられる。口当たりは少しオイリーで丸く優しい印象もあり、ほどよい酸味の余韻が残る。
香りは熟成感があり、リンゴやトロピカルフルーツの香りに仄かにバターの香りやローストのを感じられる。口当たりは少しオイリーで丸く優しい印象もあり、ほどよい酸味の余韻が残る。
色調は輝きのあるイエロー。トップの香りはバター、蜜蝋、ローストされたナッツのような香りで、スワリングして空気に触れると徐々に白い花やトロピカルフルーツ、ハチミツの香りが現れる。口あたりは滑らかで熟したマンゴのような果実味を感じ、その後柑橘類の酸味と樽由来のローストされた風味を感じる。余韻は酸味よりも果実の旨味と樽由来のほろ苦さが調和し長く続く。
バタリーで果実味のしっかりしたワインなので、ベシャメルソースやチーズを使用したクリームソースを使った料理によく合う。また、魚介のムニエルや鳥、豚などの白身の肉を使用した料理との相性も良い。
商品コード | 72201917 |
---|---|
生産年 | 2017 |
容量(ml) | 750 |
色 | 白 |
種類 | スティルワイン |
JANコード | 4995815118230 |
定価 | 2,700円(税抜) |
生産者 | シャトー酒折ワイナリー |
---|---|
原産国 | 日本 |
生産地方 | 山梨 |
生産地区 | 甲州市酒折地区/上阿原地区 |
入り数(ケース) | 12 |
---|---|
アルコール分 | 12.0% |
ブドウ品種 | シャルドネ100% |
栓種別 | コルク |
年間生産本数 | 2,632 本 |
---|
醸造・熟成工程 | エステートとアイヴァインズで収穫された葡萄は9月6日に一緒に除梗破砕を行い、スキンコンタクトは行わずに搾汁した。果汁はフリーラン果汁とプレス果汁に分け、搾汁率75.2%まで搾汁した。そして一晩静置してから澱引き、補糖を行った後、1000ℓのステンレスタンク2本とフレンチオークの木樽3本に分けて発酵を行った。(木樽の内、1本はプレスランのみの果汁)酵母はステンレスタンクにはVL-1を使用し、木樽にはD47を使用した。発酵終了後、10月に一度、澱引きをして1000ℓタンク1本とフレンチオークの旧樽5本に移し替え、2019年4月までの約19ヵ月間、熟成を行った。尚MLFはこの熟成期間に自然誘発により行っている。そしてすべてのワインを1本のタンクでブレンドし、濾過を行った後にボトリングを行なった。 |
---|
味わいコメント
色調は輝きのあるイエロー。トップの香りはバター、蜜蝋、ローストされたナッツのような香りで、スワリングして空気に触れると徐々に白い花やトロピカルフルーツ、ハチミツの香りが現れる。口あたりは滑らかで熟したマンゴのような果実味を感じ、その後柑橘類の酸味と樽由来のローストされた風味を感じる。余韻は酸味よりも果実の旨味と樽由来のほろ苦さが調和し長く続く。
バタリーで果実味のしっかりしたワインなので、ベシャメルソースやチーズを使用したクリームソースを使った料理によく合う。また、魚介のムニエルや鳥、豚などの白身の肉を使用した料理との相性も良い。